
一目見てこれは、と思う店に出くわすことがある。地下鉄築地口駅近くの路地裏で出会った、この『姉妹』さんはまさにそうだった。店構えも屋号も見るからに古い。けれど清潔感がある。こういう店はまず良い店だ。

店に入るといかにも好々爺という感のどこか愛嬌のあるマスターが出迎えてくれた。だけどおかしい。『姉妹』なのにマスター一人では看板に偽りあり?と言うものだろう。
聞くと簡単なことで、元はママさんが姉妹で始めた店で、今は夫婦で切り盛りしているという。しばらくコーヒーを飲んでくつろいでいるとそのママさんも出先から帰ってきた。何とも素敵な歳の取り方をなされた夫婦である。

創業47年というから、地下鉄ができる前から続く老舗である。でありながら掃除が非常に行き届いている。喫茶店も飲食店なれば大事なことだが、もっと新しくてもこの点が怪しい店は沢山ある。
なので掃除の行き届いた店は根強い。この一帯は喫茶店が何件もひしめく激戦区なのだが、それでも穏やかに生き延びてこられたのはひとえにこの姿勢だろう。すぐ近くにパチンコ屋や競艇の場外売り場もあり、そちらからもお客さんが流れてきて繁盛していた。テレビの取材も何度かあったという。

もう一つ特筆すべき点は軽食メニューが充実していること。これも喫茶店のやる気を測るバロメーターだ。半世紀を迎えようというのにやる気満々で迷うが、おすすめというスペシャルサンドを注文した。


スペシャルだけあって他より少し高いが、それも納得のパンより具の方が厚いのではないかという立派なサンドイッチが出てくる。中身はトマト、キャベツ、きゅうり、ハム、卵焼き。一枚に全部入ったサンドイッチは世の中にざらにはないだろう。きっと身体にも良い。


一時間ほども居たろうか。日も落ちてきて悪いので店を出た。スペシャルサンドのある姉妹さんは私にとってスペシャルな店だ。今度は何を食べようか?
喫茶 姉妹
営業時間:6:30~19:00
年中無休
(2019年2月訪問)
(2019年1月訪問)
コメント